聖路加国際病院

St Luke's International Hospital

緩和ケア科

緩和ケア科のお知らせ

  • 読み込み中

診療内容・特徴

緩和ケアとは、がんなどの病気から来る患者さんとご家族の身体的、精神的つらさを緩和する医療です。患者さんの生命・生活の質を大切にして、少しでもご自分らしい日々を送ることができるように、患者さんとご家族を支援します。
難治性疼痛に対する神経ブロック等や緩和的放射線治療については担当部署と連携して行っています。

対象症例・得意分野・専門分野

緩和ケア外来

外来通院の患者さんとご家族のさまざまなつらさを緩和します。がんやその他の病気の治療と並行して、苦痛を和らげる治療・ケアを提供します。
診療時間は平日の午前で予約制となっています。

受診をご希望される場合は、以下をご参照ください。

外来スケジュール

緩和ケア外来について

緩和ケアチーム

当院一般病棟に入院中でも、苦痛が強い場合には主治医あるいは担当医・看護師からの紹介・相談をもとに緩和ケアチームのスタッフ(緩和ケア科医師、精神科医師、緩和ケア認定看護師、薬剤師、栄養士)がサポート・対応いたします。また、緩和ケア病棟への入院を希望される患者さんの相談にも応じます。
治療方針は病棟の主治医が決定しますが、症状緩和について助言をさせていただきます。
当院入院中の方で,緩和ケアチームの対応をご希望される方は、担当医師または看護師にご相談ください。

緩和ケア病棟

がんを主とした、病気そのものを治すことがむずかしい状況にある患者さんとご家族のための入院施設です。
患者さんの痛みや苦しみ、悩みをできるだけ和らげ、少しでも患者さんらしい日々を送ることができるよう支援します。患者さんだけでなく、患者さんのご家族や患者さんにとって大切な方々もケアの対象です。
がん治療や、患者さんの負担になるような処置・検査は基本的に行いません(内服あるいは点滴による抗がん剤治療中の患者さんは入棟の適応となりません)。症状緩和のための治療・点滴・輸血等は適宜行いますが、単なる延命のための治療は行いません(昇圧剤、心臓マッサージ、人工呼吸、心拍監視モニターなどは使用しません)。
症状が安定した場合は在宅療養をお勧めします。退院後は緩和ケア外来に通院したり、訪問看護ステーションや地域のクリニックと協力して在宅ケアを受けることができます。

緩和ケア病棟について

※日本ホスピス緩和ケア協会の基準をもとにしています。

ホスピス緩和ケアを受けるための条件

  • ・悪性腫瘍等の生命を脅かす様々な疾患に罹患し、ホスピス緩和ケアを必要とする患者およびその家族等の介護者を対象とする。
  • ・患者と家族、またはその何れかがホスピス緩和ケアを望んでいることを原則とする。
  • ・ホスピス緩和ケアの提供時に患者が病名・病状について理解していることが望ましい。もし、理解していない場合、患者の求めに応じて適切に病名・病状の説明をする。
  • ・家族がいないこと、収入が乏しいこと、特定の宗教を信仰していることなど、社会的、経済的、宗教的な理由で差別はしない。

日本ホスピス緩和ケア協会. ホスピス緩和ケアの基準より抜粋

入院をご希望される場合は以下をご参照ください。

・当院入院中の患者さん

現在治療中の主治医に緩和ケア病棟に入院したい旨をお伝えください。主治医から緩和ケアチームへの相談を経て、サポート・調整いたします。

・他院入院中の患者さん

当院緩和ケア外来において患者さんのご意思を確認の上、入院待機登録となります。初診予約が必要です。予約センターにお問い合わせください。

外来スケジュール

診療実績

  項目 2018年度 2019年度 2020年度
病棟 入院患者数 223名 241名 246名
院内他科からの転入 52名 58名 98名
平均在院日数 27.2日 23.7日 24.2日
外来 初診患者数 255名 256名 261名
再診患者数 1,688名 1,634名 1,753名
緩和ケアチームへの
コンサルテーション
入院コンサルテーション 252名 258名 257名

トップへ