聖路加国際病院

St Luke's International Hospital

STI Clinic

STI Clinicのお知らせ

  • 読み込み中

梅毒

日本では2010年以降に増加しており、様々な症状が起こります。感染後に症状がでても自然に回復し、その後長い期間体内に隠れ潜み、そのまま未治療だと晩期梅毒と言われる命に危険性がおよぶ病気となってしまいます。

非常に多彩な症状を呈するため、診断も治療も難しく、「Grate mimicker(ものまねの達人)」という異名を持つほどです。

他の疾患に間違われて診断が遅れることも多く、感染症専門医による診察・治療が望ましい病気です。

感染

3週間
(1期梅毒)
感染した部位の症状
・陰部のただれ(無痛)
・足の付け根のリンパ節の腫れ
・のどの痛み・違和感
・首のリンパ節の腫れ

3ヶ月
(2期梅毒)
全身の症状
・発熱
・全身のぶつぶつ
・全身のリンパ節の腫れ
・まだらな頭部の脱毛
・肝障害

3年以降〜
(3期梅毒)
晩期の症状
・認知症
・精神荒廃
・神経痛
・大きな血管に瘤ができる→最悪破裂も
・皮膚に大きな腫瘤ができる

治療は筋肉注射のお薬があります。
ただし、眼・耳・髄膜炎を起こすと「神経梅毒」といって、10-14日間の点滴での治療が必要になります。

検査方法

  • 血液で検査します。即日結果がでます。

治療方法

発症時期、神経梅毒の有無で治療方法が異なります。

1期梅毒・2期梅毒

筋肉注射の1回の投与で治療が可能です。

3期梅毒

筋肉注射の3回の投与で治療します。1週間に1回、筋肉注射をし3週間で治療可能です。

神経梅毒がある場合

10-14日間の点滴での治療が必要になります。

妊婦さんが感染すると?

妊婦さんが梅毒に感染すると、 「先天梅毒」といって、赤ちゃんに影響が出てしまいます。赤ちゃんの発育不全や水頭症、知的障害など、梅毒が及ぼす影響は多大なものです。妊婦さんが梅毒に感染している場合は、必ず専門医による治療が必要です。

トップへ