外科 (消化器・一般外科、心臓血管外科、呼吸器外科、小児外科、乳腺外科)
特色・概要
- ・伝統ある聖路加のレジデント教育システムに基づいた、外科5科(消化器・一般外科、心臓血管外科、呼吸器外科、小児外科、乳腺外科)共同の専門研修プログラムです。
- ・将来のサブスペシャリティ領域に偏らない、外科医として必要な基本的資質および臨床能力の習得を目指します。
- ・豊富な手術症例に加えて、内視鏡手術などのトレーニング設備・プログラムを充実させました。
- ・個々のキャリアプランや、結婚・妊娠出産などのライフイベントに応じたフレキシブルな研修が可能です。
- ・当院にて2年以上かけてしっかりと外科の基礎を学び、さらに特色ある多彩な研修協力施設での院外研修も選択できます。外傷(Acute care surgery)、小児移植外科、肛門外科などに強みをもつ専門施設などと連携しています。
2026年度 外科専攻医 オンライン採用説明会
日時
2025年1月25日(土) 19:00-20:00
2025年2月28日(金) 20:00-21:00
2025年3月29日(土) 19:00-20:00
2025年4月25日(金) 20:00-21:00
2025年5月24日(土) 19:00-20:00
各回Zoomにて行います。
内容
2026年度外科採用研修プログラム説明、Q&A
参加お申し込み/お問い合わせ:人事課(human_saiyo@luke.ac.jp)までご連絡ください。
※ お申し込みの方には別途ミーティングのURLを送ります。
統括責任者よりメッセージ
当院の外科専門研修では、“患者さんが安心して任せられる外科医”の育成を目指しています。そのために3年中2年間は当院に腰を落ち着けて、外科医として必要な基本的資質と臨床能力を身につけていただきます。外科医を目指す人は、その先のサブスペシャリティを見据えていることでしょう。しかし、当院ではその前に、まずジェネラル・サージェリーの教育が重要だと考えています。自身が将来どの分野に進みたいかという目的に合わせて、研修内容を自由に選べる制度としました。数多い連携先で、高度で特殊な先進医療を学ぶのも、離島の病院で地域医療の最前線に触れることも、東京都内の地域病院に行くことも可能です。
技術を磨く上でも、当院は年間手術数が約10000件にも及ぶため、短期間で多くの手術を経験できます。聖路加式の屋根瓦教育に加えて、部長クラスの指導者が自ら率先して手本を示すなど、大先輩の医師との顔の見える付き合いができるため、学ぶところは大きい環境であると自負しています。
私たちが基にしているのは、創設者であるルドルフ・B・トイスラーの“キリスト教の愛の心が、人の悩みを救うために働けば、苦しみは消えて、その人は生まれ変わったようになる、この偉大な愛の力を、だれもがすぐわかるように、計画されてできた生きた有機体がこの病院である”という言葉です。この精神と私たちのプログラムを理解し、共感していただける方に、是非当院で学んで頂きたいと思います。
取得可能な専門医資格
- 外科専門医
- 消化器外科専門医
- 心臓血管外科専門医
- 呼吸器外科専門医
- 小児外科専門医
- 乳腺専門医
- がん治療認定医
- 日本内視鏡外科学会 技術認定医
- 日本消化器内視鏡学会 専門医
診療についての特徴
いずれの科でも最先端の外科技術を提供できるよう、レジデントだけでなくスタッフドクターも日々研鑽に努めています。鏡視下手術を始めとした低侵襲手術の導入をはじめ、手術用ロボット(ダヴィンチ)やハイブリッド室など最新の設備を導入しています。2016年4月より、シミュレーションセンターを開設し、模擬手術室でのシミュレーション教育なども開始しました。
実際の診療では、内科・麻酔科・放射線科など他科の医師だけでなく、看護師・薬剤師・栄養師・理学療法士らと共同で、チームとして患者さんに最善の医療を提供できるよう診療にあたっています。
当プログラム修了者より、当プログラムの長所について
救急やヘルニアなどベーシックな疾患をたくさん執刀でき、自分一人でマネジメントできるようになった。病態生理への理解も深まった。学会発表も豊富で、何か調べてまとめることが得意になった。後輩指導の癖がついた。仕事のスピードが速くなった。関連病院が魅力的。
外科5科に跨るプログラムで幅広い症例を経験できる。
教育熱心な先生が多く指導体制が充実していて雰囲気もよい。
上司にあたる先生には常識的な方が多く、穏やかな雰囲気。
卒後3年目に関しては、各科のローテーションで志望科以外の先生方からも非常に手厚いサポートを受けることができた。
親しみやすく優しい先輩医師が多く、相談がしやすかった。
自分のスペシャリティに重きを起きながら、2年目は他施設にて一般外科など経験のための選択科研修も選ぶことができた。
職場環境・人間関係の良さ、スタッフ(医師に限らず)のプロフェッショナリズム、連携施設の多彩さ、自由度の高さ(ローテの選択診療科など)がよかった。
選択の自由度が高く、外科をgeneralに学べる。
教育体制や仕事に対するサポートがしっかりしていたと思う。
短いながらも各外科をローテーション出来たことはプログラム終了後の現在でもとても役に立っている。
各科ローテートで将来の志望科以外でも専門性の高い診療を経験できること。救急当直がなく普段の研修に集中できること。教育病院としての伝統が根付いていること。