
呼吸器内科
論文情報
※この表はスクロールします
日付 | 学会・講演会名 | 論題 | 発表者 |
---|---|---|---|
2022年 | Repspirol case Rep | Progressive Pulmonary Fibrosis Due to Diffuse Alveolar Damage in a COVID-19-Infected Autopsy Case. | Tamura A, Imai R, Tomishima Y, Nishimura N. |
2022年 | Repspirol case Rep | Combined Treatment with Endobronchial Watanabe Spigot and N-butyl-2-Cyanoacrylate for Refractory Pneumothorax in COVID-19. | Morita C, Kitamura A, Okafuji K, Ro S, Imai R, Shirasaki K, Watanabe Y, Nishimura N. |
2022年 | BMC Pulm Med | Visual Classification of Three Computed Tomography Lung Patterns to Predict Prognosis of COVID-19: A Retrospective Study. | Yamada D, Ohde S, Imai R, Ikejima K, Matsusako M, KuriharaY. |
2021年 | QJM | Pulmonary alveolar microlithiasis. | So C, Jinta T. |
2021年 | Respir Investig | Bronchoscopy for the diagnosis of nontuberculous mycobacterial pulmonary disease: Specificity and diagnostic yield in a retrospective cohort study. | Tomishima Y, Urayama KY, Kitamura A, Okafuji K, Jinta T, Nishimura N, Tamura T. |
2021年 | Repspirol case Rep | Anti-TIF1γ Antibody-Positive Dermatomyositis Associated with Durvalumab Administration in a Patient with Lung and Esophageal Cancers. | Imai R, Ikemura S, Jinta T. |
2021年 | Repspirol case Rep | Ultrasonic Humidifier Lung as a Mimic of COVID-19. | Ro S, Imai R, Kitamura A, Jinta T, Nishimura N. |
2021年 | Respir Investig | Reproducibility of Peripheral Branches in Virtual Bronchoscopic Navigation Using VINCENT and LungPoint Software for Peripheral Lung Lesions. | Kitamura A, Okafuji K, Imai R, Murakami M, Ro S, Tomishima Y, Jinta T, Nishimura N, Tamura T. |
2021年 | Respir Investig | Steroid Resistance and Rebound Phenomena in Patients with COVID-19. | Imai R, Ro S, Tomishima Y, Nishimura N. |
2021年 | Multidisciplinary Respiratory Medicine | Identification of Patients with COVID-19 Who are Optimal for Methylprednisolone Pulse Therapy. | Ro S, Nishimura N, Imai R, Tomishima Y, So C, Murakami M, Okafuji K, Kitamura A, Jinta T, Tamura T. |
2021年 | Infect Dis Ther | Phase II Clinical Trial of Combination Therapy with Favipiravir and Methylprednisolone for COVID-19 with Non-Critical Respiratory Failure. | Shindo Y, Kondoh Y, Kada A, Doi Y, Tomii K, Mukae M, Murata N, Imai R, Okamoto M, Yamano Y, Miyazaki Y, Shinoda M, Aso H, Izumi S, Ishii H, Ito R, Saito MA, Saito IT, Hasegawa Y |
2021年 | Palliative Medicine Reports | Bereaved Family Members' Perceived Care at the End of Life for Patients with Noncancerous Respiratory Diseases. | Imai R, Mizuno A, Miyashita M, Okafuji K, Kitamura A, Tomishima Y, Jinta T, Nishimura N, Komiyama N, Tamura T. |
2021年 | Health Science Reports | High-Resolution Computed Tomography for the Prediction of Mortality in Acute Respiratory Distress Syndrome. | Imai R, Nishimura N, Takahashi O, Tamura T. |
2021年 | Can Respir J | Pectoralis Muscle Mass on Chest CT at Admission Predicts Prognosis in Patients with Pneumonia. | Yokosuka R, Imai R, Ro S. Murakami M, Okafuji K, Kitamura A, Jinta T, Nishimura N, Tamura T, Takahashi O. |
2021年 | Respir Investig | Epidermal growth factor receptor (EGFR) mutation testing is useful for primary lung cancer diagnosis and appropriate surgical resection: A case series. | Kitamura A, Ishii K, Kojima F, Bando T. |
2020年 | Jpn J Clin Oncol | Thymic Epithelial Tumor Treatment in Japan: Analysis of Hospital Cancer Registry and Insurance Claims Data,. 2012-2014. | Kanemura H, Tamura T, Nishimura N, Kobayashi D, Higashi T. |
2020年 | Intern Med | Eribulin-induced Interstitial Pneumonia: A Case Series and Retrospective Cohort Study. | Murakami M, Kanemura H, Tomishima Y, Nakano E, Tamura T. |
2020年 | Lung Cancer | Final progression-free survival results from the J-ALEX study of alectinib versus crizotinib in ALK-positive non-small-cell lung cancer. | Nakagawa K, Hida T, Nokihara H, Morise M, Azuma K, Kim YH, Seto T, Takiguchi Y, Nishio M, Yoshioka H, Kumagai T, Hotta K, Watanabe S, Goto K, Satouchi M, Kozuki T, Koyama R, Mitsudomi T, Yamamoto N, Asakawa T, Hayashi M, Hasegawa W, Tamura T. |
2020年 | Respirol Case Rep | Left ventricular dysfunction in an idiopathic pulmonary fibrosis patient on nintedanib | Imai R, Tomishima Y. |
2020年 | Respirol Case Rep | Diffuse large B-cell lymphoma presenting with cavitary lung disease. | Hibino Y, Imai R, Jinta T. |
2020年 | Respirol Case Rep | High-dose, short-term corticosteroids for ARDS caused by COVID-19: a case series | So C, Ro S, Murakami M, Imai R, Jinta T. |
2020年 | Respirol Case Rep | Unilateral pleural effusion with capillary haemangioma | Kadota N, Murakami M, Imai R, Jinta T, Tamura T. |
2020年 | Respirol Case Rep | Improvement of COVID-19 with renal failure and paralytic ileus by using steroids | Kitamura A, So C, Jinta T. |
2020年 | Respirol Case Rep | Anti-TIF1γ Antibody-Positive Dermatomyositis Associated with Durvalumab Administration in a Patient with Lung and Esophageal Cancers | Imai R, Ikemura S, Jinta T. |
2020年 | Cancer Sci | Five-year safety and efficacy data from a phase Ib study of nivolumab and chemotherapy in advanced non-small-cell lung cancer | Kanda S, Ohe Y, Goto Y, Horinouchi H, Fujiwara Y, Nokihara H, Yamamoto N, Yamamoto T, Tamura T. |
2020年 | QJM | Efficacy of tacrolimus for bleomycin-induced lung injury. | Ro S, Imai R, Tamura T. |
2019年 | J Thorac Oncol | Fulminant myocarditis caused by an immune checkpoint inhibitor: A case report with pathological findings. | Imai R, Ono M, Nishimura N, Suzuki K, Komiyama .N, Tamura T. |
2019年 | Intern Med | Synovial Sarcoma of the Mediastinum with Long-term Follow-up. | Kanemura H, Nishimura N, Bando T, Ishikawa Y, Kojima F, Mori T, Suzuki K, Tamura T. |
2019年 | Intern Med | Bilateral Pleuritis as the Initial Symptom of Systemic Lupus Erythematosus: A Case Series and Literature Review. | So C, Imai R, Tomishima Y, Nishimura N. |
2019年 | Intern Med | Yellow Nail Syndrome Patients with Diffuse Panbronchiolitis-like pulmonary manifestation: Two case reports. | Imai R, Nakatani R, Nakaoka H, Tomishima Y, Jinta T, Chonabayashi N, Tamura T. |
2019年 | QJM | Organizing Pneumonia in Rheumatoid Arthritis with Progression to Usual Interstitial Pneumonia. | Imai R, Jinta T. |
2019年 | Clin Pulm Med | Non-Invasive Oxygenation Strategies for Acute Exacerbation of Interstitial Lung Disease: A Retrospective Single-Center Study and a Review of the Literature. | Imai R, Tsugitomi R, Nakaoka H, Jinta T, Tamura T |
講演・学会情報
※この表はスクロールします
日付 | 学会・講演会名 | 論題 | 発表者 |
---|---|---|---|
2022年4月23日 | 第62回日本呼吸器学会学術講演会 | COVID-19肺炎中等症IIの呼吸管理(人工呼吸に至るまで) | 西村直樹、盧昌聖、冨島裕、中村友昭、徐クララ、今井亮介、岡藤浩平、北村淳史、仁多寅彦 |
2022年4月23日 | 第62回日本呼吸器学会学術講演会 | 入院時酸素需要のないCOVID-19入院患者における熱型による重症化リスクの予測 | 松井優子、今井亮介、中村友昭、徐クララ、盧昌聖、岡藤浩平、北村淳史、冨島裕、仁多寅彦、⻄村直樹、田村友秀、高橋理 |
2022年4月23日 | 第62回日本呼吸器学会学術講演会 | COVID-19肺炎に対するメチルプレドニゾロンパルス療法の有効な患者群の探索 | 盧昌聖、⻄村直樹、今井亮介、冨島裕、岡藤浩平、北村淳史、仁多寅彦、田村友秀 |
2022年4月23日 | 第62回日本呼吸器学会学術講演会 | 呼吸音の聴診におけるワイヤレス人工知能聴診器(StethoMe®)の有用性 | 田中三千穂、今井亮介、盧昌聖、村上学、岡藤浩平、北村淳史、冨島裕、仁多寅彦、西村直樹、田村友秀、高橋理 |
2022年4月22日 | 第62回日本呼吸器学会学術講演会 | 急性呼吸窮迫症候群(ARDS)の病理解剖症例におけるびまん性肺胞傷害(DAD)の予測因子の検討 | 今井亮介、山田大輔、盧昌聖、岡藤浩平、北村淳史、冨島裕、仁多寅彦、西村直樹、田村友秀 |
2022年3月5日 | 第192回日本肺癌学会関東支部学術集会 | ペムブロリズマブ単剤41コース目投与後にアナフィラキシーを発症した肺腺癌の1例 | 中村友昭、今井亮介、盧昌聖、岡藤浩平、北村淳史、冨島裕、仁多寅彦、西村直樹、田村友秀 |
2022年2月26日 | 第248回日本呼吸器学会関東地方会 | 髄膜腫の術後に顕在化し、診断に難渋したplatypnea orthodeoxia syndromeの1例 | 木下雄仁、西村直樹、村上学、森田智枝、盧昌聖、今井亮介、岡藤浩平、北村淳史、冨島裕、仁多寅彦、岡本洋史、田村友秀 |
2022年2月17日 | 2022 the Japanese Society of Medical Oncology Annual Meeting | Safety of immune checkpoint blockade in lung cancer and pre-existing autoimmune diseases: NEJ047 multi-center study | Kitadai R, Asao T, Shukuya T, Yamamoto G, Mouri A, Imai R, Tsukita Y, Isobe K, Shoji S, Kamimura M, Morita R, Kudo K, Inomata M, Tateishi K, Kakinuma K, Yoshioka H, Namba Y, Nakagawa T, Kobayashi K, Takahashi K. |
2021年11月26日 | 第62回日本肺癌学会学術集会 | 進展型小細胞肺癌における腫瘍微小免疫環境の網羅的解析. 第62回日本肺癌学会学術集会 | 金村宙昌、林秀敏、大谷和之、冨田秀太、鈴木慎一郎、原谷浩司、谷崎潤子、津谷あす香、福田泰、金田裕靖、工藤慶太、高濱隆幸、今井亮介、千葉康敬、西尾和人、伊藤彰彦、中川和彦 |
2021年9月25日 | 第246回日本呼吸器学会関東地方会 | 臓側胸膜上の腫瘤に対して局所麻酔下胸腔鏡下クライオバイオプシーを施行し腎癌胸膜転移の診断に至った一例 | 森田智枝、北村淳史、木下雄二、廣田晋也、大坪巧育、末吉国誉、村上学、盧昌聖、今井亮介、岡藤浩平、小島史嗣、冨島裕、仁多寅彦、西村直樹、板東徹、田村友秀 |
2021年9月12日 | 第671回日本内科学会関東地方会 | 両側びまん性すりガラス影で発症したメトトレキサート関連リンパ増殖性疾患(MTX-LPD)が、7年寛解維持後に単発の腫瘤性病変で再発した1例 | 木下雄二、今井亮介、北村淳史、仁多寅彦、藤野貴久、森愼一郎、中井健宏、岡田正人、田村友秀 |
2020年11月21日 | 第242回日本呼吸器学会関東地方会 | 肺腺癌と食道癌に対する化学放射線療法後、イミフィンジ投与中に発症した抗TIF1-γ 抗体陽性皮膚筋炎の1例 | 田村旺子、今井亮介、田村友秀、西村直樹、仁多寅彦、冨島 裕、北村淳史、岡藤浩平、村上学、盧昌聖、徐クララ |
2020年11月13日 | 第61回日本肺癌学会学術集会 | ニボルマブ投与後に肺血管微小腫瘍塞栓症を発症した扁平上皮癌の1剖検例 | 次富亮輔、盧昌聖、村上学、今井亮介、岡藤浩平、北村淳史、冨島裕、仁多寅彦、西村直樹、鈴木高祐、田村友秀 |
2020年9月21日 | 第60回日本呼吸器学会学術講演会 | 急性呼吸窮迫症候群(ARDS)の病理解剖症例における,高分解CT(HRCT)所見と病理組織所見の検討 | 今井亮介、盧昌聖、村上学、岡藤浩平、北村淳史、冨島裕、仁多寅彦、西村直樹、田村友秀 |
2020年9月21日 | 第60回日本呼吸器学会学術講演会 | 市中肺炎の入院患者における初期治療不成功のリスク因子の検討 | 木下雄仁 |
2020年9月12日 | 第241回日本呼吸器学会関東地方会・第178回日本結核/非結核性抗酸菌症学会関東支部会 | 腎不全と麻痺性イレウスを合併し、治療に難渋したCOVID-19の一例 | 北村淳史、徐クララ、盧昌聖、村上学、岡藤浩平、冨島 裕、 仁多寅彦、西村直樹、田村友秀 |
2020年9月5日 | ERS International Congress 2020 | Relationship between pectoralis muscle mass on chest CT and in-hospital death among patients with pneumonia | Yokosuka R, Imai R, Ro S, Murakami M, Tugitomi R, Okafuji K, Kitamura A, Tomishima Y, Jinta T, Nishimura N, Tamura T. |
2020年9月5日 | ERS International Congress 2020 | The predictors of diffuse alveolar damage in autopsy cases with acute respiratory distress syndrome | Imai R, Shosei R, Murakami M, Okafuji K, Kitamura A, Tomishima Y, Jinta T, Nishimura N, Tamura T. |
2020年8月5日 | ATS 2020 International Conference | High Flow Nasal Cannula and Non-Invasive Ventilation for Acute Hypercapnic Respiratory Failure: A Retrospective Observational Study | Nishimura N, Imai R, Ro S, Murakami M, Tsugitomi R, Okafuji K, Kitamura A, Tomishima Y, Jinta T, Tamura T. |
2020年8月5日 | ATS 2020 International Conference | Clinical Survey of Continuous Positive Airway Pressure Therapy for Obstructive Sleep Apnea Syndrome in Elderly Individuals | So C, Jinta T, Ro S, Murakami M, Imai R, Tsugitomi R, Okafuji K, Kitamura A, Tomishima Y, Nishimura N, Tamura T. |
2020年8月5日 | ATS 2020 International Conference | Characteristics of Antineutrophil Cytoplasmic Antibodies-Associated Vasculitis with Pleural Effusion as the Initial Symptom | Ro S, Imai R, So C, Murakami M, Tsugitomi R, Okafuji K, Kitamura A, Tomishima Y, Jinta T, Nishimura N, Tamura T. |
2020年8月5日 | ATS 2020 International Conference | Long-Term Follow-Up of Interstitial Pneumonia Associated with Systemic Sclerosis | Jinta T, So C, Tomishima Y, Ro S, Manabu M, Imai R, Tsugitomi R, Okafuji K, Kitamura A, Nishimura N, Okada M, Tamura T. |
2020年6月26日 | 第43回日本呼吸器内視鏡学会学術集会 | 肺非結核性抗酸菌症の診断における気管支鏡の検査特性 | 冨島裕、盧昌聖、村上学、今井亮介、岡藤浩平、北村淳史、仁多寅彦、西村直樹、田村友秀 |
2020年6月26日 | 第43回日本呼吸器内視鏡学会学術集会 | 転移性肺腫瘍に対する気管支鏡下生検の診断率の検討 | 北村淳史、岡藤浩平、村上学、盧昌聖、今井亮介、冨島裕、仁多寅彦、西村直樹、田村友秀、高原弘和、小島史嗣、板東徹 |
2020年6月26日 | 第43回日本呼吸器内視鏡学会学術集会 | 当院でEndoscopic Ultrasound with Bronchoscope-Guided Fine Needle Aspiration:(EUS-B-FNA)を施行した5例 | 村上学、盧昌聖、今井亮介、岡藤浩平、北村淳史、次富亮輔、冨島裕、仁多寅彦、西村直樹、田村友秀、高原弘和、小島史嗣、板東徹 |
2020年6月26日 | 第43回日本呼吸器内視鏡学会学術集会 | 複数回の気管内挿管による声門下気管狭窄症に対して、気管管状切除・気管輪状軟骨吻合術を施行した1例 | 今井亮介、盧昌聖、村上学、高原弘知、吉安展将、岡藤浩平、北村淳史、小島史嗣、冨島裕、仁多寅彦、西村直樹、板東徹、田村友秀 |
2020年5月30日 | 第239回日本呼吸器学会関東地方会 | 肺結核症に対する標準治療にアナフィラキシーを生じ、急速減感作療法により治療再開を得た1例 | 浅野貴大、盧昌聖、村上学、今井亮介、次富亮輔、岡藤浩平、北村淳史、冨島裕、仁多寅彦、西村直樹、田村友秀 |
2019年12月14日 | 第656回日本内科学会関東地方会 | プレドニゾロンで治療中に再燃しタクロリムスが奏功したブレオマイシンによる肺傷害の1例 | 平戸麻里奈、盧昌聖、今井亮介、村上学、岡藤浩平、北村淳史、冨島裕、仁多寅彦、西村直樹、田村友秀 |
2019年12月6日 | 第60回日本肺癌学会学術集会 | 免疫チェックポイント阻害薬を使用した肺癌患者における免疫関連有害事象の検討 | 盧昌聖、今井亮介、村上学、次富亮輔、岡藤浩平、北村淳史、冨島裕、仁多寅彦、西村直樹、田村友秀 |
2019年12月6日 | 第60回日本肺癌学会学術集会 | 肺癌による死亡患者の臨床的特徴の検討 | 中村友昭、今井亮介、次富亮輔、岡藤浩平、北村淳史、冨島裕、仁多寅彦、西村直樹、高橋理、田村友秀 |
2019年12月6日 | 第60回日本肺癌学会学術集会 | 肺野末梢病変に対するLungPointのVBN所見による気管支鏡術前診断率予測の試み | 北村淳史、岡藤浩平、村上学、盧昌聖、今井亮介、次富亮輔、冨島裕、仁多寅彦、西村直樹、田村友秀、高原弘和、吉安展将、小島史嗣、板東徹 |
2019年11月23日 | 第237回日本呼吸器学会関東地方会 | 家族内に発症した住居関連過敏性肺炎の2例 | 樋口尚史、盧昌聖、村上学、今井亮介、次富亮輔、岡藤浩平、北村淳史、冨島裕、仁多寅彦、西村直樹、田村友秀 |
2019年11月12日 | 第29回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会 | 呼吸器疾患患者の人生の最終段階とアドバンス・ケア・プランニング 2 非がん性呼吸器疾患患者の終末期の緩和ケア | 西村直樹、今井亮介、田村友秀 |
2019年11月12日 | 第29回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会 | 遺族調査による呼吸器非がん性疾患患者に対する終末期ケアの評価と関連因子の検討 | 今井亮介、水野篤、次富亮輔、岡藤浩平、北村淳史、冨島裕、仁多寅彦、西村直樹、田村友秀 |
2019年11月12日 | 第29回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会 | 呼吸ケアサポートチーム(RST)認定・登録制度の現況と認定施設の特徴 | 西村直樹、長谷川隆一、卯野木健、金子教宏、南雲秀子、濱本実也、宮川哲夫、蝶名林直彦 |
2019年11月10日 | 第29回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会・第6回呼吸ケア指導スキルアップセミナー | 呼吸不全の管理のポイント ~急性呼吸不全~ | 西村直樹 |
2019年11月10日 | 第29回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会 | COPDに対する呼吸管理 ~NPPVとハイフローセラピーのどちらを選択しますか?~ COPD急性増悪に対する呼吸管理 | 西村直樹 |
2019年10月1日 | ERS International Congress 2019 | Feasibility of bronchoscopy for peripheral and mediastinal lesions as a single procedure | Okafuji K, Kitamura A, Imai R, Kanemura H, Tsugitomi R, Tomishima Y, Jinta T, Nishimura N, Tamura T. |
2019年9月30日 | ERS International Congress 2019 | Comparison of accuracy of VBN (virtual bronchoscopic navigation) software (VINCENT vs. LungPoint) for peripheral lung lesions and trial of prediction of diagnostic yield from VBN findings | Kitamura A, Okafuji K, Imai R, Kanemura H, Tsugitomi R, Tomishima Y, Jinta T, Nishimura N, Tamura T. |
2019年9月21日 | 第176回日本結核病学会関東支部学会・第236回日本呼吸器学会関東地方会 合同学会 | COPDの治療に吸入ステロイド(ICS)は必要か? ~ひとりで Pros & Cons~ | 西村直樹 |
2019年9月21日 | 第176回日本結核病学会関東支部学会・第236回日本呼吸器学会関東地方会 合同学会 | COPD増悪との鑑別に苦慮した、銭湯が誘因と考えられた過敏性肺臓炎の一例 | 野林大幹、村上学、今井亮介、盧昌聖、次富亮輔、岡藤浩平、北村淳史、冨島裕、仁多寅彦、西村直樹、田村友秀 |
2019年9月21日 | 第176回日本結核病学会関東支部学会・第236回日本呼吸器学会関東地方会 合同学会 | 特発性肺線維症に対しニンテダニブ投与後に左室機能不全を認めた一例 | 横須賀亮介、今井亮介、盧昌聖、村上学、次富亮輔、岡藤浩平、北村淳史、冨島裕、仁多寅彦、西村直樹、田村友秀 |
2019年9月21日 | 第176回日本結核病学会関東支部学会・第236回日本呼吸器学会関東地方会 合同学会 | 右片側胸水貯留で受診し、診断に苦慮した顕微鏡的多発血管炎の一例 | 盧昌聖、金村宙昌、今井亮介、村上学、次富亮輔、岡藤浩平、北村淳史、冨島裕、仁多寅彦、西村直樹、田村友秀 |
2019年8月3日 | 第41回日本呼吸療法医学会学術集会 | 呼吸ケアサポートチームの作り方 呼吸ケアサポートチーム(RST)認定・登録制度の現況とそこから見えてくる立ち上げ成功のコツ | 西村直樹、長谷川隆一、卯野木健、金子教宏、南雲秀子、濱本実也、宮川哲夫、蝶名林直彦 |
2019年8月3日 | 第41回日本呼吸療法医学会学術集会 | COPDの急性増悪を考える COPD増悪におけるNPPVの役割とその限界 | 西村直樹 |
2019年7月13日 | 第235回日本呼吸器学会関東地方会 | 空洞性肺病変を呈し診断に苦慮したびまん性大細胞型 B 細胞リンパ腫の一例 | 日比野幸子、今井亮介、伊藤礼子、次富亮輔、岡藤浩平、冨島 裕、北村淳史、仁多寅彦、西村直樹、田村友秀 |
2019年5月21日 | ATS 2019 International Conference | Multicenter survey of respiratory complications after influenza in the season between 2017 and 2018 in Tokyo central area: final report | Nishimura N, Imai R, Nakamura M, Suzuki Y, Mochizuki T. |
2019年5月21日 | ATS 2019 International Conference | Evaluation of End-of-Life Care for Non-Cancer Respiratory Patients Through a Survey of Bereaved Family Members | Imai R, Mizuno A, Kanemura H, Tsugitomi R, Okafuji K, Kitamura A, Tomishima Y, Jinta T, Nishimura N, Tamura T. |
2019年5月20日 | ATS 2019 International Conference | Programmed Death Ligand-1 (PD-L1) Expression in Patients with Non-Small Cell Lung Cancer (NSCLC) with Unusual Metastasis: A Case Series | Tsugitomi R, Nishimura N, Imai R, Okafuji K, Kitamura A, Tomishima Y, Jinta T, Suzuki K, Tamura T. |
2019年5月19日 | ATS 2019 International Conference | Evaluating the Effectiveness of a Commercial Portable Air Purifier in Asthma | Jinta T, Fruie W, Otani Y, Tani C, Takemoto Y, Waku M, Miyoshi T, Koike F, Kubota T, Miyazaki Y, Akaza M, Sumi Y. |
2019年5月19日 | ATS 2019 International Conference | A Prospective Study on the Relationship Between Sleep Apnea Syndrome and Oxygen Demand During Bronchoscopy Under Sedation | So C. |
2019年4月14日 | 第59回日本呼吸器学会学術講演会 | 非侵襲的呼吸管理(酸素療法からHFNC,NPPVまで)の現状と今後の課題 急性II型呼吸不全 | 西村直樹 |
2019年4月14日 | 第59回日本呼吸器学会学術講演会 | 遺族調査による呼吸器良性疾患患者に対する終末期ケアの評価と関連因子の検討 | 今井亮介、金村宙昌、次富亮輔、岡藤浩平、北村淳史、冨島裕、仁多寅彦、西村直樹、田村友秀 |
2019年4月13日 | 第59回日本呼吸器学会学術講演会 | 喀痰グラム染色の貪食像と細菌培養陽性の関連性に関する277症例の検討 | 渋谷晃子、次富亮輔、金村宙昌、今井亮介、岡藤浩平、北村淳史、冨島裕、星野絵里、仁多寅彦、西村直樹、田村友秀、小野宏 |
2019年4月13日 | 第59回日本呼吸器学会学術講演会 | 肺野末梢病変に対するVBN(Virtual Bronchoscopic Navigation)ソフト(VINCENT vs LungPoint)の正確性の比較検討と、VBN所見による診断率予測の試み | 北村淳史、岡藤浩平、金村宙昌、今井亮介、次富亮輔、冨島裕、仁多寅彦、西村直樹、田村友秀 |
2019年4月12日 | 第59回日本呼吸器学会学術講演会 | 睡眠時無呼吸症候群と気管支鏡中の酸素飽和度低下に関する前向き観察研究 | 徐クララ、冨島裕、今井亮介、金村宙昌、次富亮輔、岡藤浩平、北村淳史、仁多寅彦、西村直樹 |
2019年3月16日 | 第168回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会 | S7の末梢病変に対してEBUS-TBNAにて診断しえた舌癌肺転移の1例 | 北村淳史、今井亮介、金村宙昌、次富亮輔、岡藤浩平、冨島裕、仁多寅彦、西村直樹、鈴木高祐、田村友秀 |
2019年2月23日 | 第232回日本呼吸器学会関東地方会 | Pembrolizumab による劇症型心筋炎を発症した一例 | 西澤俊紀、今井亮介、金村宙昌、次富亮輔、北村淳史、岡藤浩平、冨島裕、仁多寅彦、西村直樹、田村友秀 |
書籍・雑誌掲載情報
発行年 | 書名 | タイトル・概要 | 著者 |
---|---|---|---|
2020年 | 呼吸器内科 | 【人工呼吸管理のすべて】急性呼吸不全に対するNIVとHFNC | 次富亮輔、今井亮介、西村直樹 |
2020年 | みんなの呼吸器Respica | 【-エビデンスと貴重な実践知をふまえて-めざそう!質の高いハイフローセラピー】(Part.1)比べてわかるHFNCの適応範囲とエビデンス ハイフローセラピーの原理と効果、エビデンス | 西村直樹 |
2020年 | 内科 | 【喘息とCOPD】知っておいてほしいサブタイプと肺の併存疾患 アレルギー性気管支肺アスペルギルス症(ABPA) | 冨島裕 |
2020年 | 内科 | 【喘息とCOPD】座談会 喘息とCOPD 診療の変遷と現状について | 仁多寅彦、三宅修司、大場岳彦、千葉佐保 |
2019年 | 呼吸器ジャーナル | 【非侵襲的呼吸管理の実践講座-酸素療法からハイフロー,NIVまで症例で学ぶ】急性II型呼吸不全 COPD増悪 急性期NIVが成功しない状態とは? | 西村直樹 |
2019年 | がん診療スタンダードマニュアル | 3 肺癌/胸腺腫・胸腺癌 ①肺癌 | 西村直樹 |
2019年 | Cancer Board Square | Cancer Board Conference 胃がん・乳がんの既往歴があり、肺がん・膀胱がんを合併し、治療選択に難渋した1例 聖路加国際病院Oncology Grand Conference | 西村直樹、今井亮介、扇田信、福田俊憲、伊豆麻未、京野陽子、橋本淳、竹井淳子、鈴木美慧、仁多寅彦 |
2019年 | 薬事 | 心不全の併存疾患管理 ガイドラインから具体的な処方へ [合併症を考慮した心不全治療] COPD・喘息 | 仁多寅彦 |
2019年 | 薬事 | 【心不全の併存疾患管理 ガイドラインから具体的な処方へ】[合併症を考慮した心不全治療] 睡眠時無呼吸症候群 | 次富亮輔 |
2019年 | 内科 | 【緊急受診してくる呼吸器疾患-「息が苦しい」という患者が来院したとき、どのように対応できますか?】呼吸器の救急疾患 気道異物 | 岡藤浩平 |
2019年 | 内科 | 【緊急受診してくる呼吸器疾患-「息が苦しい」という患者が来院したとき、どのように対応できますか?】呼吸器感染症による緊急受診 肺結核・肺アスペルギルス症 | 北村淳史 |
2019年 | 内科 | 【緊急受診してくる呼吸器疾患-「息が苦しい」という患者が来院したとき,どのように対応できますか?】治療の進化は呼吸器疾患での救急受診を減らせるのか | 仁多 寅彦, 宮本 篤, 北村 英也, 杉野 圭史 |
2019年 | 内科 | 呼吸器内科×○○科で語る!Comorbidity患者さんの診かた(第17回) 高血圧症の治療に難渋している患者さん | 仁多寅彦 |
2019年 | 内科 | 呼吸器内科×○○科で語る! Comorbidity患者さんの診かた(第18回) 息切れが増悪してきた患者さん | 仁多寅彦 |
2019年 | 内科 | 【診療力を上げる! 症例問題集】(第1章)呼吸器 総論 | 仁多寅彦 |
2019年 | 内科 | 【診療力を上げる! 症例問題集】(第1章)呼吸器 症例問題 発熱と胸痛をきたし救急搬送された25歳男性 | 北村淳史 |
2019年 | 内科 | 【診療力を上げる! 症例問題集】(第1章)呼吸器 症例問題 原因が不明な気管支拡張症へのアプローチ | 冨島裕 |
2019年 | 内科 | 【今日の呼吸器診療と今後の展望】Overview: 呼吸器のcommon disease 肺がん | 西村直樹 |
2019年 | 内科 | 【今日の呼吸器診療と今後の展望】呼吸器診療における標準治療の実践 | 仁多寅彦、稲瀬直彦、三ツ村隆弘、榊原里江 |
呼吸器外科
論文情報
※この表はスクロールします
日付 | 雑誌名 | 論題 | 発表者 |
---|---|---|---|
2014年 | Int J Clin Oncol, in press | Prognostic factors for patients in postoperative brain matastases from surgically resected non-small cell lung cancer | Sakamoto J, Sonobe M, Kobayashi M, Ishikawa M, Kikuchi R, Nakajima D, Yamada T, Nakayama E, Takahashi T, Sato T, Chen F, Bando T, et al. |
2014年 | 日呼外会誌、in press | 術前化学放射線療法後に気管気管支形成術を行った肺扁平上皮癌の1例 | 山梨 恵次、山田 徹、青山 晃博、 板東 徹、他 |
2014年 | J Thorac Cardiovasc Surg, in press | Use of virtual assisted lung mapping (VAL-MAP). A bronchoscopic multi-spot dye marking technique using virtual images, for precise navigation of thoracoscopic siblobar lung resection | Sato M, Omasa M, Chen F, Sato T, Sonobe M, Bando T, et al. |
2014年 | Asian Cardiovasc Thorac Ann, in press | Survival and treatments in patients with imcompletely resected thymoma | Hamaji M, Omasa M, Chen F, Yamada T, Sato M, Menju T, Sato T, Aoyama A, Sonobe M, Bando T, et al. |
2013年 | J Thorac Csrdiovasc Surg 2013; 146: 1204-12 | Virtual endobronchial ultrasound for transbronchial needle aspiration | Sato M, Chen F, Aoyama A, Yamada T, Ikeda M, Bando T, et al. |
2013年 | Interact Cardiovasc Thorac Surg 2013; 17: 433-5 | Reconstruction of recurrent diaphragmatic eventration with an elongated polytetrafluoroethylene sheet | Ikeda M, Sonobe M, Bando T, et al. |
2012年 | Ann Surg Oncol 2012; 19: S347-54 | Impact of KRAS and EGFR mutations on recurrence and survival in patients with surgically resected lung adenocarcinomas | Sonobe M, Kobayashi M, Ishikawa M, Kikuchi R, Nakayama E, Takahashi T, Menju T, Takenaka K, Miyahara R, Huang CL, Okubo K, Bando T, et al. |
2012年 | Interact Cardiovasc Thorac Surg 2012; 14: 34-7 | Usefulness of endobronchial ultrasound in patients with previously treated thoracic malignancy | Chen F, Miyahara R, Sato T, Sonobe M, Sakai H, Bando T, et al. |
2012年 | Eur J Cardiothorac Surg 2012; 41: 1037-42 | Clinicopathological characteristics of surgically resected pulmonary pleomorphic carcinoma | Chen F, Sonobe M, Sato T, Sakai H, Huang CL, Bando T, et al. |
2012年 | Rev Recent Clin Trials 2012; 7: 167-72 | Pharmacokinetic study of weekly (day 1-5) low-dose S-1 in patients with non-small-cell lung cancer | Shoji T, Sonobe M, Sakai H, Fujinaga T, Sato T, Chen F, Miyahara R, Bando T, et al. |
2012年 | 胸部外科 65: 714-9, 2012 | 間質性肺疾患合併例に対する呼吸器外科手術 | 板東 徹、伊達 洋至 |
2012年 | World J Surg 2012; 36: 2858-64 | Hyperfractionated irradiation with 3 cycles of induction chemotherapy in stage IIIA-N2 lung cancer | Chen F, Okubo K, Sonobe M, Shibuya K, Matsuo Y, Kim YH, Yanagihara K, Bando T, et al. |
2011年 | Ann Thorac Cardiovasc Surg 2011; 17: 13-8 | Lung metastasectomy for colorectal carcinoma with a history of hepatic metastasis | Chen F, Shoji T, Sakai H, Miyahara R, Bando T, et al. |
2011年 | Ann Thorac Cardiovasc Surg 2011; 17: 13-8 | Lung metastasectomy for colorectal carcinoma in patients with a history of hepatic metasis | Chen F, Shoji T, Sakai H, Miyahara R, Bando T, et al. |
2011年 | 日呼外会誌 25: 187-93, 2011 | 肺癌手術後の退院後早期に肺血栓塞栓症を呈した一例 | 張 吉天、陳 豊史、藤永 卓司、 板東 徹、他 |
2011年 | Gen Thoracic Cardiovasc Surg 2011; 59: 477-82 | Management of patients with coronary stents in elective thoracic surgery | Sonobe M, Sato T, Chen F, Fujinaga T, Shoji T, Sakai H, Miyahara R, Bando T, et al. |
2011年 | 移植 46: 274-80, 2011 | 肺移植待機患者の現状と問題点 | 板東 徹 |
2010年 | World J Surg 34: 2373-8, 2010 | Repeat resection of pulmonary metastasis is beneficial for patients with colorectal carcinoma | Chen F, Sakai H, Miyahara R, Bando T, et al. |
2010年 | Interact Cardiovasc Thorac Surg 11: 737-9, 2010 | Surgical management of bronchopulmonary typical carcinoid tumors: an istitutional experience | Chen F, Sato T, Fujinaga T, Sakai H, Miyahara R, Bando T, et al. |
2010年 | Interact Cardiovasc Thorac Surg 11: 688-90, 2010 | Large solitary fibrous tumor with overexpression of insulin-like growth factor-2 | Okabe R, Sonobe M, Bando T, et al. |
2010年 | J Thorac Oncol 2010; 5: 1999-2002 | Salvage lung resection for non-small cell lung cancer after stereotactic body radiotherapy in initially operable patients | Chen F, Matsuo Y, Yoshizawa A, Sato T, Sakai H, Bando T, et al. |
2009年 | Lung Cancer 2009; 63: 58-62 | A follow-up report on a new method of segmental resection for small-sized early lung cancer | Toru Bando, Ryo Miyahara, Hiroaki Sakai, et al. |
2009年 | Gen Thorac Cardiovasc Surg 2009; 57: 159-61 | Giant primary liposarcoma of the chest: Report of two cases | Tsuyoshi Shoji, Makoto Sonobe, Kenichi Okubo, Hiromi Wada, Toru Bando, et al. |
2009年 | Eur J Surg Oncol 2009; 35: 660-5 | Significance of tumor recurrence before pulmonary metastasis in pulmonary metastasectomy for soft tissue sarcoma | Chen F, Fujinaga T, Sato K, Sonobe M, Shoji T, Sakai H, Miyahara R, Bando T, et al. |
2009年 | Eur J Cardiothorac Surg 2009; 35: 185-7 | Peripheral primitive neuroectodermal tumor of the chest wall invading lung with regional lymphnode metastasis | Makoto Sonobe, Toru Bando, Hiroshi Date |
2009年 | Int J Infect Dis, 2009; 13: 209-11 | Surgical site infection due to Mycobacterium peregrinum: a case report and literature review | Miki Nagao, Makoto Sonobe, Toru Bando, et al. |
2009年 | J Thorac Oncol 2009; 4: 203-7 | Resection of pulmonary metastasis of non-small cell lung cancer | Kenichi Okubo, Toru Bando, Ryo Miyahara, et al. |
2009年 | World J Surg 2009; 33: 505-11 | Prognostic factors of pulmonary metastasectomy for colorectal carcinomas | Fengshi Chen, Nobuharu Hanaoka, Kiyoshi Sato, Takuji Fujinaga, Makoto Sonobe, Tsuyoshi Shoji, Hiroaki Sakai, Ryo Miyahara, Toru Bando, et al. |
2009年 | 移植 2009; 44: 316-20 | 肺移植におけるPTLD | 板東 徹、青山 晃博、陳 豊史、他 |
2009年 | Interact Cardiovasc Thorac Surg 2009; 9: 649-53 | Repeat resection of pulmonary metastasis is beneficial for patients with osteosarcoma of the extremities | Chen F, Miyahara R, Bando T, et al. |
2009年 | Int J Clin Oncol 14: 208-12, 2009 | Use of totally implantable central venous access port via the basilic vein in patients with thoracic malignancies | Sonobe M, Chen F, Fujinaga T, Sato K, Shoji T, Sakai H, Miyahara R, Bando T, et al. |
2009年 | Gen Thorac Cardiovasc Surg 2009; 57: 585-90 | Survival and relapse pattern after trimodality therapy for malignant pleural mesothelioma | Kenichi Okubo, Makoto Sonobe, Takuji Fujinaga, Tsuyoshi Shoji, Hiroaki Sakai, Ryo Miyahara, Toru Bando, et al. |
2008年 | Gen Thorac Cardiovasc Surg, 56: 17-21, 2008 | First registry report: Lung transplantation in Japan | Bando T, Date H, Minami M, et al. |
2008年 | Lung Cancer 2008; 61: 137-9 | En bloc total vertebrectomy for lung cancer invading the spine | Fengshi Chen, Ayuko Takahashi, Mitsugu Omasa, Masashi Neo, Shunsuke Fujibayashi, HIromi Wada, Toru Bando |
2008年 | World J Surg, 2008; 32: 1657-62 | Pulmonary resection for metastatic head and neck cancers | Fengshi Chen, Makoto Sonobe, Kiyoshi Sato, Takuji Fujinaga, Tsuyoshi Shoji, Hiroaki Sakai, Ryo Miyahara, Toru Bando, et al. |
2009年 | Eur J Surg Oncol, 2009; 35: 393-7 | Clinical features of surgical resection for pulmonary metastasis from breast cancer | F Chen, T Fujinaga, K Sato, M Sonobe, T Shoji, H Sakai, R Miyahara, T Bando, et al. |
2008年 | Interact Cardiovasc Thorac Surg 2008; 7: 809-12 | Pulmonary resection for metastasis from esophageal carcinoma | Fengshi Chen, Kiyoshi Sato, Hiroaki Sakai, Ryo Miyahara, Toru Bando, Kenichi Okubo, Toshiki Hirata, Hiroshi Date |
2008年 | World J Surg 2008; 32: 2213-7 | Pulmonary resection for metastases from hepatocellular carcinoma | Fengshi Chen, Kiyoshi Sato, Takuji Fujinaga, Makoto Sonobe, Tsuyoshi Shoji, Hiroaki Sakai, Ryo Miyahara, Toru Bando, et al. |
2008年 | Interact Cardiovasc Thorac Surg 2008; 7: 825-8 | Pulmonary resection for metastases from renal cell carcinoma | Fengshi Chen, Takuji Fujinaga, Tsuyoshi Shoji, Ryo Miyahara, Toru Bando, et al. |
2008年 | Eur J Cardiothorac Surg 2008; 34: 1235-9 | Prognostic factors of pulmonary metastasectomy for osteosarcomas of the extremities | Fengshi Chen, Ryo Miyahara, Toru Bando, et al. |
2008年 | 肺癌 2008; 48: 807-10 | 乳癌切除術後の放射線照射20年後に発生した胸壁骨肉腫の1例 | 村田 眞理子、庄司 剛、中山 英、板東 徹 |
講演・学会情報
※この表はスクロールします
日付 | 学会・講演会名 | 論題 | 発表者 |
---|---|---|---|
2013年 11月21日 |
第54回日本肺癌学会総会、プレナリーセッション、東京 | cT4心大血管浸潤非小細胞肺癌手術例の検討 | 板東 徹、山田 徹、佐藤 雅昭、他 |
2013年 4月13日 |
第113回日本外科学会定期学術集会、ワークショップ、福岡 | 我が国における肺移植の現状と課題 | 板東 徹、山田 徹、佐藤 雅昭、他 |
2013年 4月5日 |
第3回長崎呼吸器疾患と移植再生フォーラム、特別講演、長崎 | 臓器保存液の開発とわが国の肺移植 −がんばれ、ニッポン iPSだけじゃない− |
板東 徹 |
2012年 10月25日 |
第19回日本血液代替物学会年次大会、特別講演、旭川 | 新たな臓器保存液開発への挑戦 −ET-Kyoto液− |
板東 徹 |
2012年 10月18日 |
第65回日本胸部外科学会定期学術集会、シンポジウム、福岡 | 中枢型原発性肺癌に対する気管支形成術施行例の検討 | 板東 徹、山田 徹、佐藤 雅昭、他 |
2012年 10月18日 |
第65回日本胸部外科学会定期学術集会、ランチョンセミナー、福岡 | 肺がん手術の最前線 ~困難症例に対する我々の取り組み~ |
板東 徹 |
2012年 10月13日 |
第8回日本移植・再生医療看護学会学術集会、シンポジウム、京都 | 尊い愛情に応えるために | 板東 徹 |
2012年 9月20日 |
第48回日本移植学会総会、プレコングレスセミナー、名古屋 | 肺移植における慢性拒絶反応のup to date | 板東 徹 |
2012年 6月30日 |
第13回日本呼吸器外科学会 関西・近畿地区胸腔鏡手術講習会、講師、京都 | 実技指導 | 板東 徹 |
2012年 6月22日 |
第55回関西胸部外科学会学術集会、ハンズオンセミナー、講師、大阪 | 気管支形成術、講義・実技指導 | 板東 徹 |
2012年 5月18日 |
第29回日本呼吸器外科学会総会、要望演題、秋田 | ET-K液による臨床肺移植症例の検討 | 板東 徹、佐藤 雅昭、青山 晃博、他 |
2011年 7月4日 |
The 14th World Conference on Lung Cancer, Amsterdam, Netherlands | Surgical resection of clinical T4 non-small cell lung cancer invading great vessels and left atrium | Bando T, Menjyu T, Sato T, et al. |
2011年 5月12日 |
第28回日本呼吸器外科学会総会、シンポジウム、別府 | 肺移植待機患者の現状と問題点 | 板東 徹、毛受 暁史、陳 豊史、他 |
2010年 11月20日 |
第10回日本呼吸器外科学会関西・近畿地区胸腔鏡手術講習会、講師、京都 | VATS肺葉切除、講義・実技指導 | 板東 徹 |
2010年 10月27日 |
第63回日本胸部外科学会総会、シンポジウム、大阪 | cT4心大血管浸潤非小細胞肺癌手術例の検討 | 板東 徹、毛受 暁史、佐藤 寿彦、他 |
2009年 4月11日 |
第1回呼吸器外科先進フォーラム、京都 | 両側生体肺移植術 | 板東 徹 |
2008年 11月22日 |
第35回日本臓器保存生物医学会総会、シンポジウム、東京 | 過冷却による肺保存効果と薬剤吸入による肺虚血再灌流傷害抑制効果 | 板東 徹、陳 豊史、藤永 卓司、他 |
2008年 10月13日 |
第61回日本胸部外科学会総会、福岡 | 小型早期非小細胞肺癌に対する区域切除術 | 板東 徹、陳 豊史、園部 誠、他 |
2008年 9月20日 |
第44回日本移植学会総会、シンポジウム、大阪 | わが国のDCDからの肺移植実現に向けての実験的取り組み | 板東 徹、陳 豊史、藤永 卓司、他 |
2008年 1月26日 |
第24回日本肺および心肺移植研究会、シンポジウム、福岡 | 当院における生体肺移植3例の経験 | 板東 徹、岡本 俊宏、高橋 鮎子、他 |
関連著書

特発性肺線維症(IPF)改訂版、p269-75「合併肺癌の手術」
杉山 幸比古/編
2013年

移植のための臓器摘出と保存、p7-10「臓器保存液の基礎」
浅野 武秀/監修
2012年

専門医のための呼吸器外科の要点と盲点 <2>、
p218-40「IX 肺移植のKnack & Pitfalls」
土屋 了介/監修
2010年

呼吸器病レジデントマニュアル第4版、p158-63
第2章 呼吸器救急の実際、B主要な呼吸器救急疾患への対応、10「胸部外傷」
宮城 征四郎/監修
石原 享介、谷口 博之、藤田 次郎/編集
2008年

呼吸器病レジデントマニュアル第4版、p216-9、
第2章 呼吸器救急の実際、C呼吸器救急での基本的治療、7「胸腔ドレナージ」
宮城 征四郎/監修
石原 享介、谷口 博之、藤田 次郎/編集
2008年
- 読み込み中