聖路加国際病院

St Luke's International Hospital

眼科

眼科のお知らせ

  • 読み込み中

白内障手術

白内障とは

白内障とは水晶体(カメラでいうレンズ)が、年齢や病気により混濁した状態です。白内障手術では混濁した水晶体を取り除き、 摘出した水晶体の代わりに眼内レンズを挿入します。

トップへ

当院の白内障手術の特徴

・手術は「日帰り手術」と「2泊3日の入院手術」の2通りを用意しています。

・最新の手術器具を用いた極小切開超音波白内障手術を施行しています。

・熟練した常勤硝子体術者がおり、手術に伴う合併症に対して早急に適切に対応できる環境が整っています。

・角膜切開、強角膜切開、水晶体嚢外摘出術など、患者さんの眼の状態にあわせて術式を選択しています。

 IOLマスターを用いて正確に、目標屈折度数を調整します。

・全身的に疾患のある方も、当院の内科・他科と連携し、入院して安全に手術を受けることが可能です。

・多焦点眼内レンズ(遠近両用レンズ)、トーリック眼内レンズ(乱視矯正レンズ)を導入しています。

トップへ

初診から手術までの流れ

1.初診:当院の白内障手術を希望される方は、かかりつけ医又は連携医からの紹介状を持参の上、来院して下さい。診察後に手術日、入院形式 (日帰り入院または2泊3日入院)を決定します。


2.術前検査:採血、胸部レントゲン、心電図を行います。


3.術前検査結果外来:術前検査結果と白内障の手術方法について説明しています。


4.手術前診察:手術日1週間以内に一度来院いただき、手術眼に散瞳剤を用いて散瞳検査、局所麻酔薬のアレルギーテストをします。また、手術 の合併症、疑問点や不安な点などを再確認しています。


5.手術:日帰り手術または2泊3日入院で手術を行っています。


6.術後診察:術後診察は通常術1、2〜3、7〜8日後診察は当院で施行し、その後の診察はご紹介頂いた先生に経過観察をお願いしています。

トップへ

白内障手術のQ&A

● 手術は痛いですか?
痛くありません。 ただし、局所麻酔(点眼麻酔や自目の注射の麻酔)のため、少し感じます。

● すぐにみえるようになりますか?
個人差があります。早ければ2〜3日後に見えるようになる方もいらっしゃいますが、1〜2週間くらい かかる方が多いです。
通常は眼鏡を合わせてはじめてすっきりみえるようになります。
角膜や眼底に病気があると視力が出にくいこともあります。

● 手術は簡単ですか?
患者さんにとっては負担の少ない手術です。しかし、その背景にはこれまでの目覚しい技術の進歩が あったためです。
最新の機材で細心の注意を払いながら手術を行いますので、医者にとってはとてもデリケートな手術です。

● 手術までどれくらい待ちますか?
医師により違いますが、1〜6ケ月くらい先になります。 早めの手術をご希望の場合でも、予約がいっぱいのことがあるので、早めに申し込んでください。
目の状態によっては、早めに自内障手術を要することもあります。

● 手術までの流れを教えてください。
1.医師の診察をうけて、手術日を決定いたします。
2.その後、全身検査(採血、心電図、胸部レントゲン)をうけていただきます。
3.医師が全身検査の結果と、 手術内容のご説明をいたします。

● 入院は必要ですか?
日帰り入院か、2泊3目入院を選ぶことができます。ただし、日帰り入院は 術後眼帯をして帰宅して頂くことになりますので、付き添いの方が必要です。
2泊3日では不安の方は延泊も可能ですので、医師や看護師にご相談ください。

● 日帰り手術と入院手術はどちらがいいですか?
ゆっくり手術を受けたい方は入院手術をおすすめいたします。
日帰り手術は朝早く来院していただきますので、遠方の方はお勧めできませんが、近くのホテルに宿泊することもできます。

● 日帰り手術と入院手術のスケジュールを教えてください。
【日帰り】(前日)外来診察 (手術当日)朝8時来院→手術→タ方退院 (翌日)朝8:20来院→外来診察
【入 院】(前日)入院診察 (手術当日)手術→ベッド上で安静 (翌日)朝8:20診察→お昼頃に退院

● 日帰り手術の付き添いは何時頃に来ればいいですか?
15時〜16時頃です。

● 術後の診察は必要ですか?
術翌日、術後2〜3日後、1週間後、2週間後、1ヵ月後…と必要になります。
特に術後2〜3日目の診察は、術後感染症などの早期発見のために、必ず必要です。

● 片眼手術したら、 もう片眼も手術しなくてはいけないのですか?
必ずしも必要ではありません。
手術前の目の状態によりますので、担当医とご相談ください。

● 眼内レンズには種類があるのですか?
『多焦点レンズ』と『単焦点レンズ』の2種類があります。
『多焦点レンズ』は、ピントのあう場所が遠方と近方の 2つあります。つまり、遠近両用の眼鏡と似ています。
『単焦点レンズ』は、ピントのあう場所が遠方・中間・近方のいずれか1つになります。ピントの合わない場所は眼鏡を使用します。
今までは単焦点レンズのみでしたが、2008年より多焦点レンズも選ぶことができるようになりました。しかし、多焦点レンズは誰でも 適応となるわけではございませんので、担当医とご相談ください。

● 『多焦点レンズ』と『単焦点レンズ』は手術の方法も違うのですか?
多焦点レンズも単焦点レンズも手術方法は全く同じで、レンズが違うだけです。

● 『多焦点レンズ』は聖路加国際病院でもできますか?
できます。ご好評をいただいております。

● 『多焦点レンズ』は眼鏡がいらなくなるのですか?
中間距離が少し弱いので、眼鏡が必要になることもあります。
職業や趣味にもよりますが、眼鏡がなくても快適に生活ができる方が多いです。

● レンズは一生もつのですか?
基本的に一生もちます。しかし、目を激しくぶつけたり、アトピー性皮膚炎などの一部の方は レンズがずれたりして再手術が必要になることもあります。
後発白内障というレンズをいれる袋が術後数ヶ月〜数年経って濁ってくるので、外来でレーザー処置が必要になることがあります。

● 洗眼や洗髪はいつからしていいのですか?
傷口からバイ菌が入らないように、少なくても1週間は目をこすったり、水が入るような行為は しないでください。
顔を洗いたい時は、よくしぼったタオルで顔をふいてください。
洗髪したい時は、美容院で目に水がはいらないよう洗髪してもらってください。

● 仕事やスポーツはいつからしていいのですか?
事務的な仕事でしたら手術3日後くらいから可能なことが多いですが、余裕を持って1週間休んで頂くのが 望ましいです。
スポーツは約2週間控えてください。ただし、プールは約1ケ月間控えてください。

● お酒やタバコはいつからしていいのですか?
約1週間は控えてください。

● 眼鏡の作りかえはいつ頃していいのですか?
術後2〜3ケ月で目の度数が安定してきますので、その頃に眼鏡処方義をお渡しいたします。

その他ご不明な点がございましたら、 担当医、 看護師に違慮なくご質問ください。

トップへ

白内障手術の費用について(一般の眼内レンズの場合)

高齢者(70〜74歳)、
後期高齢者(75歳〜)で
健康保険負担割合1割の方
高齢者(70〜74歳)、
後期高齢者(75歳〜)で
健康保険負担割合3割の方
70歳未満の方
健康保険負担割合3割の方
日帰り
手術
60,000円 120,000円 120,000円
入院手術
(2泊3日)
120,000円 180,000円 180,000円
  • ※上記の一覧表は、薬代・食事代・室料差額を含めた白内障手術費用の概算を示したものです。合併症の治療には別途、費用がかかります。
  • ※健康保険の負担割合に関しては、お手持ちの保険証をご確認下さい。主保険のほかに、併用保険や限度額認定証(入院のみ)などお持ちの 方は、上記の金額とは異なります。

  ・室料差額は1日33,000円(税込)になります。

  ・上記は片眼手術での料金です。

  ・入院はすべて個室になります。

 

詳しくは医事課職員にお尋ねください。

トップへ

白内障手術当日のスケジュール

日帰り手術の場合 : 前日診察し、当日朝8時に来院し個室に入院。手術施行後、全身状態を確認し問題なければ夕方に帰宅していただきます。

入院手術の場合 : 手術前日に入院していただき、手術翌日に退院していただきます。

 ※両眼手術の場合は医師によりますが、1週間から2週間間隔をあけて手術しています。

トップへ

ご紹介いただく諸先生方へ

平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
当科では硝子体併設を含め年間約800件の白内障手術を行っています。超音波白内障手術にはインフィニティ(Alcon社)を用い極小切開白内障手術を施行しています。熟練した硝子体術者がおり、小瞳孔、完熟白内障、チン小帯断裂といった、硝子体手術を追加で必要とする可能性のある難症例な白内障手術も行っております。手術は日帰り手術、2泊3日の入院手術を行っています。紹介状を持参いただき、初診後平均1〜3ヶ月で手術を計画しています。

初診後、術前検査として採血、胸部レントゲン、心電図検査を施行したのちに術前検査結果外来で手術の説明、全身検査の結果をお伝えしたのちに手術を施行しております。術後は通常術翌日、術2〜3日目、術7〜8日目に診察を行い、再び紹介元の先生方に御戻り頂いています。

トップへ