聖路加国際病院

St Luke's International Hospital

研究活動

平成24~26年度の研究活動です。

平成23年度以前の研究活動はこちらです。

難治性疾患等克服研究事業(難治性疾患等実用化研究事業(免疫アレルギー疾患等実用化研究事業 免疫アレルギー疾患実用化研究分野))(平成26年度)

課題名 研究代表者 研究内容
危険因子を同定する検診制度導入によるリウマチ制圧プロジェクト 岡田 正人
  1. 総合研究報告

    総合研究報告

  2. 危険因子を同定する検診制度導入によるリウマチ制圧プロジェクト(神戸地区)

    危険因子を同定する検診制度導入によるリウマチ制圧プロジェクト(神戸地区)

  3. 抗CCP抗体による関節リウマチのスクリーニング研究

    抗CCP抗体による関節リウマチのスクリーニング研究

  4. 危険因子を同定する検診制度導入によるリウマチ制圧プロジェクト(三重地区)

    危険因子を同定する検診制度導入によるリウマチ制圧プロジェクト(三重地区)

地域医療基盤開発推進研究事業(平成26年度)

課題名 研究代表者 研究内容
医師臨床研修の到達目標とその評価の在り方に関する研究 福井 次矢
  1. 総括研究報告

    総括研究報告

  2. 診療能力を踏まえた到達目標設定の在り方に関する研究

    診療能力を踏まえた到達目標設定の在り方に関する研究

  3. 医師のプロフェッショナリズムを踏まえた到達目標の在り方に関する研究

    医師のプロフェッショナリズムを踏まえた到達目標の在り方に関する研究

  4. 医師養成全体の動向を踏まえた到達目標のあり方に関する研究

    医師養成全体の動向を踏まえた到達目標のあり方に関する研究

  5. 到達目標の評価手法の標準化に関する研究

    到達目標の評価手法の標準化に関する研究

  6. 人口動態や疾病構造、医療提供体制の変化等を踏まえた到達目標の在り方に関する研究

    人口動態や疾病構造、医療提供体制の変化等を踏まえた到達目標の在り方に関する研究

難治性疾患等克服研究事業(難治性疾患等実用化研究事業(免疫アレルギー疾患等実用化研究事業 免疫アレルギー疾患実用化研究分野))(平成26年度)

課題名 研究代表者 研究内容
危険因子を同定する検診制度導入によるリウマチ制圧プロジェクト 岡田 正人
  1. 総括研究報告

    総括研究報告

  2. 危険因子を同定する検診制度導入によるリウマチ制圧プロジェクト(神戸地区)

    危険因子を同定する検診制度導入によるリウマチ制圧プロジェクト(神戸地区)

  3. 抗CCP抗体による関節リウマチのスクリーニング研究

    抗CCP抗体による関節リウマチのスクリーニング研究

  4. 抗CCP抗体陽性未発症例における末梢血T細胞サブセットの解析

    抗CCP抗体陽性未発症例における末梢血T細胞サブセットの解析

  5. 危険因子を同定する検診制度導入によるリウマチ制圧プロジェクト(三重地区)

    危険因子を同定する検診制度導入によるリウマチ制圧プロジェクト(三重地区)

革新的がん医療実用化研究事業(委託費)(平成26年度)

課題名 研究代表者 研究内容
小児造血器腫瘍(リンパ系腫瘍)に対する標準治療確立のための研究 真部 淳
  1. 委託業務成果報告(総括)

    委託業務成果報告(総括)

  2. a. 小児造血器腫瘍臨床研究の質の向上に関する研究
    b. 班会議の実施

    a. 小児造血器腫瘍臨床研究の質の向上に関する研究 b. 班会議の実施

  3. 小児・思春期・若年成人T細胞性急性リンパ性白血病の標準治療の確立

    小児・思春期・若年成人T細胞性急性リンパ性白血病の標準治療の確立

  4. 小児B細胞性急性リンパ性白血病の標準治療の確立

    小児B細胞性急性リンパ性白血病の標準治療の確立

  5. 乳児急性リンパ性白血病の標準治療の確立

    乳児急性リンパ性白血病の標準治療の確立

  6. 再発急性リンパ性白血病の標準治療の確立

    再発急性リンパ性白血病の標準治療の確立

  7. 急性リンパ性白血病における遺伝子増幅法による微小残存病変の診断の確立

    急性リンパ性白血病における遺伝子増幅法による微小残存病変の診断の確立

  8. 急性リンパ性白血病におけるフローサイトメトリー法による微小残存病変の診断の確立

    急性リンパ性白血病におけるフローサイトメトリー法による微小残存病変の診断の確立

  9. 次世代シークエンサーを用いた急性リンパ性白血病の微小残存病変(MRD)の解析

    次世代シークエンサーを用いた急性リンパ性白血病の微小残存病変(MRD)の解析

  10. 小児悪性リンパ腫の標準治療の確立

    小児悪性リンパ腫の標準治療の確立

  11. 小児悪性リンパ腫治療研究における標準的診断法の確立

    小児悪性リンパ腫治療研究における標準的診断法の確立

  12. フィラデルフィア染色体陽性急性リンパ性白血病およびフィラデルフィア染色体様急性リンパ性白血病の標準治療の確立

    フィラデルフィア染色体陽性急性リンパ性白血病およびフィラデルフィア染色体様急性リンパ性白血病の標準治療の確立

  13. 小児造血器腫瘍に対する造血細胞移植の標準治療の確立

    小児造血器腫瘍に対する造血細胞移植の標準治療の確立

  14. 小児造血器腫瘍患者のQOL評価と長期フォローアップ体制の確立

    小児造血器腫瘍患者のQOL評価と長期フォローアップ体制の確立

  15. QOL評価等看護学的視点を含めた小児造血器腫瘍臨床試験組織構築のための研究

    QOL評価等看護学的視点を含めた小児造血器腫瘍臨床試験組織構築のための研究

革新的がん医療実用化研究事業(委託費)(平成26年度)

課題名 研究代表者 研究内容
がん治療による神経系合併症(認知機能障害と痛み)の緩和に関する研究 山内 照夫
  1. 委託業務成果報告(総括)

    委託業務成果報告(総括)

  2. 1-1:がん治療の合併症としての認知機能障害
    A) pNF-Hを用いた血液バイオマーカーの有用性検証と重症度評価:化学療法誘発性認知機能障害(ケモブレイン)とせん妄

    1-1:がん治療の合併症としての認知機能障害 A) pNF-Hを用いた血液バイオマーカーの有用性検証と重症度評価:化学療法誘発性認知機能障害(ケモブレイン)とせん妄

  3. 1-1:がん治療の合併症としての認知機能障害
    B) 認知機能の心理物理評価方法の確立

    1-1:がん治療の合併症としての認知機能障害 B) 認知機能の心理物理評価方法の確立

  4. 1-1:がん治療の合併症としての認知機能障害
    C) 脳MRI volumetryを用いた脳白質量の定量化

    1-1:がん治療の合併症としての認知機能障害 C) 脳MRI volumetryを用いた脳白質量の定量化

  5. 1-1:がん治療の合併症としての認知機能障害
    D)認知機能障害の分子メカニズム解明

    1-1:がん治療の合併症としての認知機能障害 D)認知機能障害の分子メカニズム解明

  6. 1-1:がん治療の合併症としての認知機能障害
    E) 乳がん患者の化学療法誘発性認知機能障害に対する活性化プログラムの開発

    1-1:がん治療の合併症としての認知機能障害 E) 乳がん患者の化学療法誘発性認知機能障害に対する活性化プログラムの開発

  7. 1-2:化学療法誘発性末梢神経障害性疼痛
    A) 経頭蓋大脳運動野磁気刺激療法(rTMS)の効果検証

    1-2:化学療法誘発性末梢神経障害性疼痛 A) 経頭蓋大脳運動野磁気刺激療法(rTMS)の効果検証

  8. 1-2:化学療法誘発性末梢神経障害性疼痛
    B) 化学療法誘発性末梢神経障害の発症・重症化と治療薬反応性を規定する遺伝子多型解析によるオーダーメイド医療基盤整備と新規鎮痛薬の候補分子探索

    1-2:化学療法誘発性末梢神経障害性疼痛 B) 化学療法誘発性末梢神経障害の発症・重症化と治療薬反応性を規定する遺伝子多型解析によるオーダーメイド医療基盤整備と新規鎮痛薬の候補分子探索

  9. 1-2:化学療法誘発性末梢神経障害性疼痛
    C) 神経障害性疼痛の分子メカニズム解明

    1-2:化学療法誘発性末梢神経障害性疼痛 C) 神経障害性疼痛の分子メカニズム解明

  10. 1-2:化学療法誘発性末梢神経障害性疼痛
    D) pNF-Hを用いた血液バイオマーカーの有用性検証と重症度評価

    1-2:化学療法誘発性末梢神経障害性疼痛 D) pNF-Hを用いた血液バイオマーカーの有用性検証と重症度評価

地域医療基盤開発推進研究事業(平成25年度)

課題名 研究代表者 研究内容
看護師等の高度な臨床実践能力の評価及び向上に関する研究 福井 次矢
  1. 総合研究報告

    総合研究報告

  2. 特定行為に係る看護師研修制度構築のための医行為の新医師臨床研修制度における院内研修制度に関する調査

    特定行為に係る看護師研修制度構築のための医行為の新医師臨床研修制度における院内研修制度に関する調査

  3. 看護師の高度な臨床実践能力の評価法の開発

    看護師の高度な臨床実践能力の評価法の開発

  4. 国外における看護実践能力認証制度に関する動向調査

    国外における看護実践能力認証制度に関する動向調査

  5. 看護師の高度な臨床実践能力の評価法の開発―とくにOSCEの開発と汎用性の検討

    看護師の高度な臨床実践能力の評価法の開発―とくにOSCEの開発と汎用性の検討

  6. 研修プログラムの文献検索

    研修プログラムの文献検索

  7. 助産師主体の分娩管理における医師との連携に関する研究

    助産師主体の分娩管理における医師との連携に関する研究

  8. 看師特定能力養成調査試行事業対象看護師(2年課程修了者)の実践能力向上のための研修プログラムの開発 ~養成事業修了看護師(2年課程)を対象にした卒後研修(off-JT)の評価および卒後研修に関するニーズ調査~

    看師特定能力養成調査試行事業対象看護師(2年課程修了者)の実践能力向上のための研修プログラムの開発 ~養成事業修了看護師(2年課程)を対象にした卒後研修(off-JT)の評価および卒後研修に関するニーズ調査~

  9. プライマリ領域の高度な臨床実践を行う看護師の継続研修プログラムのあり方

    プライマリ領域の高度な臨床実践を行う看護師の継続研修プログラムのあり方

  10. 看護師の高度な臨床実践能力の修得・維持・向上のための研修プログラムの提案

    看護師の高度な臨床実践能力の修得・維持・向上のための研修プログラムの提案

がん臨床研究事業(平成25年度)

課題名 研究代表者 研究内容
キャンサーサバイバーシップ 治療と職業生活の両立に向けたがん拠点病院における介入モデルの検討と医療経済などを用いたアウトカム評価~「働き盛りのがん対策の一助として~」 山内 英子
  1. 総合研究報告

    総合研究報告

  2. 就労リング開発とその評価

    就労リング開発とその評価

  3. 医療者以外の就労専門家に対するがん就労支援サポーター養成講座の開催と評価

    医療者以外の就労専門家に対するがん就労支援サポーター養成講座の開催と評価

  4. がん化学療法による神経障害マーカーpNF-Hと認知機能に関する研究

    がん化学療法による神経障害マーカーpNF-Hと認知機能に関する研究

  5. 身体的要因の解明と対策

    身体的要因の解明と対策

  6. がんの罹患による労働損失の推計

    がんの罹患による労働損失の推計

  7. がん相談支援センターにおける就労関連の専門職との連携体制のあり方に関する検討および「働くこと」に関する相談の実態と対応状況に関する検討

    がん相談支援センターにおける就労関連の専門職との連携体制のあり方に関する検討および「働くこと」に関する相談の実態と対応状況に関する検討

  8. 乳がん治療と職業生活の両立に向けたmultidisciplinaryチームによる支援スキル向上への取り組み

    乳がん治療と職業生活の両立に向けたmultidisciplinaryチームによる支援スキル向上への取り組み

  9. がん患者就労支援における雇用者側・企業労働者側の視点の調査

    がん患者就労支援における雇用者側・企業労働者側の視点の調査

  10. 岡山大学病院におけるがんサバイバー支援

    岡山大学病院におけるがんサバイバー支援

  11. がんと就労に関するアンケート調査

    がんと就労に関するアンケート調査

  12. 医療者に対する就労支援に対する意識アンケート調査

    医療者に対する就労支援に対する意識アンケート調査

  13. 若年性乳癌患者のグループ療法から得られた就労問題

    若年性乳癌患者のグループ療法から得られた就労問題

  14. Working Survivor's Note 01

    Working Survivor's Note 01

  15. Working Survivor's Note 02

    Working Survivor's Note 02

  16. Working Survivor's Note 03

    Working Survivor's Note 03

  17. Working Survivor's Note 04

    Working Survivor's Note 04

  18. Working Survivor's Note 05

    Working Survivor's Note 05

  19. Working Survivor's Note 06

    Working Survivor's Note 06

  20. Working Survivor's Note 07

    Working Survivor's Note 07

  21. Working Survivor's Note 08

    Working Survivor's Note 08

がん臨床研究事業(平成23〜25年度)

課題名 研究代表者 研究内容
がん診療におけるチャイルドサポート 小澤 美和
  1. 総括研究報告

    総括研究報告

  2. 小児がん経験者の自立・就労実態調査と支援システムの構築、情報発信

    小児がん経験者の自立・就労実態調査と支援システムの構築、情報発信

  3. 終末期がん患者とその子どもへのチャイルドサポートに関する医療者の認識全国調査

    終末期がん患者とその子どもへのチャイルドサポートに関する医療者の認識全国調査

  4. がん患者の子どもへのサポートプログラム日本版の開発

    がん患者の子どもへのサポートプログラム日本版の開発

  5. 子どもを持つがん患者さんをサポートするためのサロンを訪れるがん患者の意識およびニーズ調査および、癌患者の子どもへの チャイルドサポート 観察研究

    子どもを持つがん患者さんをサポートするためのサロンを訪れるがん患者の意識およびニーズ調査および、癌患者の子どもへの チャイルドサポート 観察研究

  6. 癌患者の子どもへのチャイルドサポート介入調査1

    癌患者の子どもへのチャイルドサポート介入調査1

  7. 癌患者の子どもへのチャイルドサポート介入調査2

    癌患者の子どもへのチャイルドサポート介入調査2

地域医療基盤開発推進研究事業(平成25年度)

課題名 研究代表者 研究内容
看護師等の高度な臨床実践能力の評価及び向上に関する研究 福井 次矢
  1. 総括研究報告

    総括研究報告

  2. 特定行為に係る看護師研修制度構築のための医行為の新医師臨床研修制度における院内研修制度に関する調査

    特定行為に係る看護師研修制度構築のための医行為の新医師臨床研修制度における院内研修制度に関する調査

  3. 看護師の高度な臨床実践能力の評価法の開発

    看護師の高度な臨床実践能力の評価法の開発

  4. 国外における高度看護実践制度臨床実践の質を保証するための認証システムの現状調査

    国外における高度看護実践制度臨床実践の質を保証するための認証システムの現状調査

  5. 看護師の高度な臨床実践能力の評価法の開発―とくにOSCEの開発と汎用性の検討

    看護師の高度な臨床実践能力の評価法の開発―とくにOSCEの開発と汎用性の検討

  6. 研修プログラムの文献検索

    研修プログラムの文献検索

  7. 助産師主体の分娩管理における医師との連携に関する研究

    助産師主体の分娩管理における医師との連携に関する研究

  8. 23年度「特定看護師(仮称)養成 調査試行事業」及び24年度「看護師特定能力養成調査試行事業」修了者を対象とした卒後研修(off-JT)の評価

    23年度「特定看護師(仮称)養成 調査試行事業」及び24年度「看護師特定能力養成調査試行事業」修了者を対象とした卒後研修(off-JT)の評価

  9. プライマリ領域の高度な臨床実践を行う看護師の継続研修プログラムのあり方

    プライマリ領域の高度な臨床実践を行う看護師の継続研修プログラムのあり方

  10. 看護師の高度な臨床実践能力の修得・維持・向上のための研修プログラムを目指して

    看護師の高度な臨床実践能力の修得・維持・向上のための研修プログラムを目指して

  11. 看護師の医行為習得に要する期間および特定行為に係る看護師の指定研修における教育内容の検討

    看護師の医行為習得に要する期間および特定行為に係る看護師の指定研修における教育内容の検討

がん臨床研究事業(平成25年度)

課題名 研究代表者 研究内容
キャンサーサバイバーシップ 治療と職業生活の両立に向けたがん拠点病院における介入モデルの検討と医療経済などを用いたアウトカム評価~「働き盛りのがん対策の一助として~」 山内 英子
  1. 総括研究報告

    総括研究報告

  2. 就労リングファシリテーター養成講座と多施設での就労リングの実施

    就労リングファシリテーター養成講座と多施設での就労リングの実施

  3. 医療者以外の就労専門家に対するがん就労支援サポーター養成講座の開催と評価

    医療者以外の就労専門家に対するがん就労支援サポーター養成講座の開催と評価

  4. 総括研究報告

    総括研究報告

  5. がん化学療法による神経障害に関する研究

    がん化学療法による神経障害に関する研究

  6. 身体的要因の解明と対策

    身体的要因の解明と対策

  7. がんの罹患による労働損失の推計

    がんの罹患による労働損失の推計

  8. がん相談支援センターにおける「働くこと」に関する相談の実態と対応状況に関する調査

    がん相談支援センターにおける「働くこと」に関する相談の実態と対応状況に関する調査

  9. 昭和大学チーム医療における乳がん治療と社会生活の両立に対する包括的支援のありかた

    昭和大学チーム医療における乳がん治療と社会生活の両立に対する包括的支援のありかた

  10. がん患者就労支援における雇用者側・企業労働者側の視点の調査

    がん患者就労支援における雇用者側・企業労働者側の視点の調査

  11. 外来化学療法を受けている再発患者のストレスとコーピング調査

    外来化学療法を受けている再発患者のストレスとコーピング調査

  12. がんと就労に関するアンケート調査

    がんと就労に関するアンケート調査

  13. 医療者に対する就労支援に対する意識アンケート調査

    医療者に対する就労支援に対する意識アンケート調査

がん臨床研究事業(平成25年度)

課題名 研究代表者 研究内容
がん診療におけるチャイルドサポート 小澤 美和
  1. 総括研究報告

    総括研究報告

  2. 小児がん経験者の自立・就労実態調査と支援システムの構築、情報発信

    小児がん経験者の自立・就労実態調査と支援システムの構築、情報発信

  3. 終末期癌患者とその子どもへのチャイルドサポートに関する医療者の認識全国調査

    終末期癌患者とその子どもへのチャイルドサポートに関する医療者の認識全国調査

  4. がん患者の子どもへのサポートプログラム日本版の開発

    がん患者の子どもへのサポートプログラム日本版の開発

  5. 癌患者の子どもへのチャイルドサポート観察研究

    癌患者の子どもへのチャイルドサポート観察研究

  6. 癌患者の子どもへのチャイルドサポート介入調査1

    癌患者の子どもへのチャイルドサポート介入調査1

  7. 癌患者の子どもへのチャイルドサポート介入調査2

    癌患者の子どもへのチャイルドサポート介入調査2

免疫アレルギー疾患等予防・治療研究事業(平成25年度)

課題名 研究代表者 研究内容
危険因子を同定する検診制度導入によるリウマチ制御プロジェクト 岡田 正人
  1. 総括研究報告

    総括研究報告

  2. 抗CCP抗体による関節リウマチスクリーニング研究

    抗CCP抗体による関節リウマチスクリーニング研究

  3. 危険因子を同定する検診制度導入によるリウマチ制圧プロジェクト

    危険因子を同定する検診制度導入によるリウマチ制圧プロジェクト

地域医療基盤開発推進研究事業(平成24年度)

課題名 研究代表者 研究内容
看護師等の高度な臨床実践能力の評価及び向上に関する研究 福井 次矢
  1. 総括研究報告

    総括研究報告

  2. 看護師等の高度な臨床実践能力の評価及び向上に関する研究

    看護師等の高度な臨床実践能力の評価及び向上に関する研究

  3. 看護師の高度な臨床実践能力の評価方法の開発

    看護師の高度な臨床実践能力の評価方法の開発

  4. 国外における看護実践能力認証制度に関する動向調査

    国外における看護実践能力認証制度に関する動向調査

  5. 看護師の高度な臨床実践能力の評価法の開発

    看護師の高度な臨床実践能力の評価法の開発

  6. 研修プログラムの文献検索

    研修プログラムの文献検索

  7. 助産師主体の分娩管理における医師との連携に関する研究

    助産師主体の分娩管理における医師との連携に関する研究

  8. 特定看護師の実践能力向上のための研修プログラムの開発

    特定看護師の実践能力向上のための研修プログラムの開発

  9. プライマリ領域の特定看護師の継続研修プログラムの立案と評価

    プライマリ領域の特定看護師の継続研修プログラムの立案と評価

  10. 看護師の高度な臨床実践能力の修得・維持・向上のための研修プログラムの提案

    看護師の高度な臨床実践能力の修得・維持・向上のための研修プログラムの提案

がん臨床研究事業(平成24年度)

課題名 研究代表者 研究内容
キャンサーサバイバーシップ 治療と職業生活の両立に向けたがん拠点病院における介入モデルの検討と医療経済などを用いたアウトカム評価~「働き盛りのがん対策の一助として~」 山内 英子
  1. 総括研究報告

    総括研究報告

  2. 就労相談に関する介入モデルの検討と実施

    就労相談に関する介入モデルの検討と実施

  3. がんの罹患による労働損失の推計

    がんの罹患による労働損失の推計

  4. 医療者へのがん患者就労支援セミナーの実施

    医療者へのがん患者就労支援セミナーの実施

  5. がん患者就労支援における雇用者側・企業労働者側の視点の調査

    がん患者就労支援における雇用者側・企業労働者側の視点の調査

  6. 就労調査介入方法、介入モデルの検討・実施、アウトカムの検証

    就労調査介入方法、介入モデルの検討・実施、アウトカムの検証

  7. 身体的(医学的)要因の原因解明とその対策

    身体的(医学的)要因の原因解明とその対策

  8. 就労に関する相談対応の相談支援センターと就労関連専門職との連携体制のあり方に関する検討

    就労に関する相談対応の相談支援センターと就労関連専門職との連携体制のあり方に関する検討

  9. 就労相談に関する介入モデルの検討と実施

    就労相談に関する介入モデルの検討と実施

  10. 若年性乳癌患者のグループ療法から得られた就労問題

    若年性乳癌患者のグループ療法から得られた就労問題

  11. 乳癌患者を対象とした抗癌剤の爪障害予防に関する先行研究

    乳癌患者を対象とした抗癌剤の爪障害予防に関する先行研究

がん臨床研究事業(平成24年度)

課題名 研究代表者 研究内容
がん診療におけるチャイルドサポート 小澤 美和
  1. 総括研究報告

    総括研究報告

  2. 小児がん経験者の自立・就労実態調査と支援システムの構築、情報発信

    小児がん経験者の自立・就労実態調査と支援システムの構築、情報発信

  3. 終末期癌患者とその子どもへのチャイルドサポートに関する医療者の認識全国調査

    終末期癌患者とその子どもへのチャイルドサポートに関する医療者の認識全国調査

  4. がん患者の子どもへのサポートプログラム日本版の開発

    がん患者の子どもへのサポートプログラム日本版の開発

  5. 子どもを持つがん患者さんをサポートするためのサロンを訪れるがん患者の意識およびニーズ調査

    子どもを持つがん患者さんをサポートするためのサロンを訪れるがん患者の意識およびニーズ調査

  6. 癌患者の子どもへのチャイルドサポート介入調査1

    癌患者の子どもへのチャイルドサポート介入調査1

  7. 癌患者の子どもへのチャイルドサポート介入調査2

    癌患者の子どもへのチャイルドサポート介入調査2

地域医療基盤開発推進研究事業(平成24年度)

課題名 研究代表者 研究内容
スマートフォンを用いた安全な外来化学療法実施に関する研究 大島 久美